セブンザードパのテンプレと使い道評価、スキル継承、潜在覚醒
パズドラのテクニカルダンジョンに常設されている「伝説の樹海」で入手できる虹翼の旋龍帝・セブンザードパのテンプレパーティーや使い道評価、ステータス、究極進化素材などをまとめています。
おすすめの潜在覚醒スキルやスキル継承も考察していますので、参考にして下さい。
セブンザードの使い道評価
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 60点 | 65点 | 
※最高評価点は100点
リーダーとしての使い道
毒か猛毒を4個以上消すことで攻撃力が上昇する癖のあるリーダースキル持ち。セブンザード自身のスキルで生成できるのが猛毒ドロップのため、デメリットが大きい。
リーダーとして使う機会は少ない。
サブとしての使い道
サブとしても猛毒ドロップが厄介。エンハンス要員としては使い道があるため、猛毒ドロップを木ドロップに変換できるスキル持ちや、陣スキル持ちとセットで起用しよう。
⇒セブンザードの使い道と評価、スキル継承 、潜在覚醒考察はこちら
セブンザードのテンプレパーティー






| 役割 | モンスター名 | 
|---|---|
| リーダー | セブンザード | 
| サブ | 超究極ペルセウス | 
| サブ | 超究極ペルセウス | 
| サブ | アルナイル | 
| サブ | 覚醒セレス | 
| フレンド | セブンザード | 
攻撃力25倍、回復4倍のセブンザードのテンプレパーティー。
基本的な戦い方は回復力4倍を活かしての耐久。スキル溜めが完了したら、セブンザードや超究極ペルセウス、アルナイルのスキルをセットで使用して攻撃となる。
覚醒セレスはバインド回復要員。
セブンザードのおすすめ潜在覚醒スキル
 
 
 
 ![]()
カラフルダメージ軽減の潜在覚醒スキルの組み合わせ。
セブンザードはサブで使用することが多いと予想される。そのため、どのパーティーに入っても無難に恩恵のあるカラフルダメージ軽減の潜在覚醒スキルがおすすめ。
セブンザードのスキル継承のおすすめ
セブンザードはレアガチャで入手できるモンスターではないため、アシストモンスターとして利用することはできない。
ステータスや覚醒スキルはそこそこ優秀なため、デメリットの無いエンハンススキルや、陣・ドロップ変換系スキルを継承させて使用したい。
セブンザードのステータス
基本情報

読み方:こうよくのせんりゅうてい・せぶんざーど
| No | 属性 | タイプ | 
|---|---|---|
| 2754 | 木 / 闇 | ドラゴン / バランス | 
| コスト | レア度 | 必要経験値 | 
| 80 | 7 | ?万 | 
パラメータ
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3804 | 1301 | 301 | 
| +297 | 4794 | 1796 | 598 | 
スキル
カメレオンブラスト ターン数:? ⇒ 6
水ドロップを回復に、光ドロップを猛毒に変化。
1ターンの間、ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が2倍。
リーダースキル
変転の龍帝力
ドラゴンとバランスタイプの攻撃力と回復力が2倍。
毒か猛毒を4個以上つなげると攻撃力が2.5倍。
覚醒スキル
 
 
 
 
 ![]()
入手方法

旋龍帝・セブンザードから究極進化。
究極進化素材





関連コンテンツ
この記事はお役に立てましたか?
この記事がお役に立てましたら、人気ブログランキングへ投票お願いします。あなたの1票が記事更新の励みになります。いつもありがとうございます\(^o^)/




