【パズドラ】カラットのテンプレと使い道評価、倍率、潜在覚醒
パズドラのアクアカーニバルで入手できる深蒼の宝石姫・カラットのテンプレパーティーや使い道評価、倍率、ステータス、進化素材などをまとめています。
おすすめの潜在覚醒スキルも考察していますので、参考にして下さい。
スポンサーリンク
カラットの使い道評価
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 60点 | 70点 |
※最高評価点は100点
リーダーとしての使い道
リーダーとしては、HPと攻撃に倍率がかかるキャラと組んで、全パラメーターに倍率がかかる耐久パーティーを編成するのがベスト。青オーディンやリューネと相性が良さそう。
サブとしての使い道
パーティー内のスキブの数に応じて、エンハンス倍率が変わるユニークなスキル持ち。主に攻撃倍率が低いパーティーのサブとして使い道ありそう。
青おでんパーティーや、青ソニアパーティーとは相性が良い。
カラットのテンプレパーティー






| 役割 | モンスター名 |
|---|---|
| リーダー | カラット |
| サブ | 覚醒カリン |
| サブ | 闇ヘルメス |
| サブ | 青ソニア |
| サブ | 超究極アンドロメダ |
| フレンド | 青オーディン |
青おでんとタッグを組んだカラットのテンプレパーティー。
HP1.5倍、攻撃約9.4倍、回復1.5倍と全パラメーターに倍率がかかる。
スキルブーストの覚醒スキルは11個となるため、カラットのエンハンス倍率は4.1倍。
火力を出したい時は、覚醒カリン→闇ヘルメス→カラット→青オーディンとスキルを使うことで、超火力を発揮することができる。
カラットのおすすめ潜在覚醒スキル
![]()
カラットは耐久パーティーのサブとして起用することが多い。そのため、耐久力をアップすることができるカラフルダメージ軽減の潜在覚醒スキルがおすすめ。
カラットのステータス
基本情報

読み方:しんそうのほうせきひめ・からっと
| No | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| 2668 | 水 / 闇 | 回復 |
| コスト | レア度 | 必要経験値 |
| 22 | 6 | 400万 |
パラメータ
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 882 | 486 | 222 |
| Lv99 | 2205 | 1215 | 555 |
| +297 | 3195 | 1710 | 852 |
スキル
崇高のサファイア ターン数:19 ⇒ 14
1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。
リーダースキル
パンサーチャーム
水属性の攻撃力と回復力が1.5倍。水を4個以上つなげて消すと攻撃力2倍。
覚醒スキル
![]()
入手方法

カラットから進化。
進化素材





スポンサーリンク
関連コンテンツ
この記事はお役に立てましたか?
この記事がお役に立てましたら、人気ブログランキングへ投票お願いします。あなたの1票が記事更新の励みになります。いつもありがとうございます\(^o^)/




