【パズドラ】火イルムのテンプレと使い道評価、スキル継承、潜在覚醒
パズドラのレアガチャで入手できる火イルム(魔究の狂幻魔・イルム)のテンプレパーティーや使い道評価、ステータス、究極進化素材などをまとめています。
おすすめの潜在覚醒スキルやスキル継承も考察していますので、参考にして下さい。
スポンサーリンク
火イルムの使い道評価
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 85点 | 85点 |
※最高評価点は100点
リーダーとしての使い道
火と光ドロップのコンボで攻撃力が上昇するため、火と光ドロップを同時に生成できるキャラをサブに詰め込むことで、高速周回用パーティーとして使い道がある。
4コンボ以上で回復力が2.5倍になるため、殴り合いにもある程度対応できる。HPに倍率がかからないため、マルチプレイ中心に起用したい。
サブとしての使い道
火と光ドロップの強力な2色陣スキルを持っている。覚醒スキルにドラゴンキラーを持っているため、ドラゴンタイプの敵が多いダンジョン中心に光の列or2Wayパーティーとして使い道がある。
火イルムのテンプレパーティー






| 役割 | モンスター名 |
|---|---|
| リーダー | 火イルム |
| サブ | 光イルム |
| サブ | サリア |
| サブ | 闇ポルックス |
| サブ | 覚醒サクヤ |
| フレンド | 火イルム |
通常ダンジョン攻略用の火イルムのテンプレパーティー。
陣スキル持ちが4体いるため、ドロップ欠損に強く、安定してリーダースキルを発動できる。覚醒サクヤはバインド対策要員。
余裕がれば、サブに光イルム4体編成のパーティーもおすすめ。
火イルムのおすすめ潜在覚醒スキル
| 潜在覚醒 | コメント |
|---|---|
| HP強化 | LV最大時のHPが高いため、HP強化の潜在覚醒スキルによる効果が大きい。 |
| 操作時間延長 | リーダーとして使う場合は、操作時間延長の潜在覚醒スキルもおすすめ。 |
火イルムのスキル継承のおすすめ
火イルムは強力な2色陣スキルを持っているため、無理してスキル継承する必要はない。スキル遅延対策用に重たいスキルを継承するのはあり。
火イルムのステータス
基本情報

読み方:まきゅうのきょうげんま・いるむ
| No | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| 3235 | 光 / 火 | 悪魔 / 攻撃 / 体力 |
| コスト | レア度 | 必要経験値 |
| 70 | 8 | 500万 |
パラメータ
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4275 | 1759 | 311 |
| +297 | 5265 | 2254 | 608 |
スキル
グリモワールスフィア ターン数:19 ⇒ 12
全ドロップを火、光ドロップに変化。
リーダースキル
魔力の集成
光光火(光火火)の3コンボ以上で攻撃力が4倍。
4コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。
覚醒スキル
![]()
入手方法

創書の白幻魔・イルムから究極進化。
究極進化素材





スポンサーリンク
関連コンテンツ
この記事はお役に立てましたか?
この記事がお役に立てましたら、人気ブログランキングへ投票お願いします。あなたの1票が記事更新の励みになります。いつもありがとうございます\(^o^)/




