【パズドラ】ミルのテンプレと使い道評価、スキル継承、潜在覚醒
パズドラの降臨ダンジョン(ミル降臨)で入手できる無幻の時龍契士・ミルのテンプレパーティーや使い道評価、ステータス、究極進化素材などをまとめています。
おすすめの潜在覚醒スキルやスキル継承も考察していますので、参考にして下さい。
龍契士・ミルの使い道評価
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 85点 | 70点 |
※最高評価点は100点
リーダーとしての使い道
回復十字消しでダメージ半減+攻撃力7倍になる新しいリーダースキル持ち。HPや回復に倍率はかからないが、回復十字消しによるダメージ半減効果が次バトルにも持ち越せるようになったため、殴り合いにも対応できる。
パズル難易度が高いのが欠点。
サブとしての使い道
サブとして見ると、スキルの効果は弱めのため、スキル継承がおすすめ。完全バインド耐性を活かして、バインド回復スキルを継承させるのもあり。
⇒龍契士・ミルの評価と使い道、スキル継承、潜在覚醒考察はこちら
ミルのテンプレパーティー






| 役割 | モンスター名 |
|---|---|
| リーダー | ミル |
| サブ | アポカリプス |
| サブ | 覚醒大喬小喬 |
| サブ | 超究極孫悟空 |
| サブ | 超究極孫悟空 |
| フレンド | ミル |
光と回復ドロップ生成スキル持ちを中心に集めたミルのテンプレパーティー。
基本的な戦い方は、回復十字消しによる攻撃。ドロップ欠損時はスキルを使って対応となる。火力を出したい時はアポカリプス→覚醒大喬小喬とスキルを使うことで、光多めの盤面2色にできるが、回復十字消しできる盤面かどうか確認が必要。
バインド攻撃は超究極孫悟空のバインド回復の覚醒スキルで対処となる。
龍契士・ミルのおすすめ潜在覚醒スキル
操作時間延長の潜在覚醒スキル5個の組み合わせ。
ミルをリーダーとして使う場合は、複雑なパズルとなるため、少しでもパズル時間を伸ばせる操作時間延長の潜在覚醒スキルが相性良い。
龍契士・ミルのスキル継承のおすすめ
ミルはミル降臨ダンジョンで入手できるモンスターのため、アシストモンスターとして利用することはできない。ベースモンスターとしては、完全バインド耐性を活かした、バインド回復スキルがおすすめ。シンデレラと相性が良さそう。
龍契士・ミルのステータス
基本情報

読み方:むげんのときりゅうけいし・みる
| No | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| 2968 | 光 | ドラゴン / マシン / 神 |
| コスト | レア度 | 必要経験値 |
| 80 | 7 | 1000万 |
パラメータ
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4380 | 1710 | 660 |
| +297 | 5370 | 2205 | 957 |
スキル
ムーンフェイズ ターン数:22 ⇒ 7
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。
7秒間、時を止めてドロップを動かせる。
リーダースキル
継界龍合・トルヴィオ
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7.7倍。
ドロップ操作時間を2秒延長。
覚醒スキル
![]()
入手方法

龍契士・ミルから究極進化。
究極進化素材





関連コンテンツ
この記事はお役に立てましたか?
この記事がお役に立てましたら、人気ブログランキングへ投票お願いします。あなたの1票が記事更新の励みになります。いつもありがとうございます\(^o^)/




