覚醒インドラのテンプレと使い道評価、スキル継承、潜在覚醒
パズドラのレアガチャで入手できる覚醒インドラパのテンプレパーティーや使い道評価、ステータス、覚醒進化素材などをまとめています。
おすすめの潜在覚醒スキルやスキル継承も考察していますので、参考にして下さい。
覚醒インドラの使い道評価
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 80点 | 85点 | 
※最高評価点は100点
リーダーとしての使い道
LFを覚醒インドラに設定すれば、攻撃25倍、回復4倍。殴り合いに強いパーティーを編成できるが、光属性には光と木ドロップを同時に生成できるキャラが少ないのが欠点。
アヴァロンドレイクやシルヴィなどをスキル継承させることで、バランスの良いパーティーを組むことができる。
サブとしての使い道
副属性に木が付いたため、主に多色パのダメージ軽減要員として使い道がある。操作時間延長の覚醒スキルを2個持っているため、コンボパのサブに使うのもあり。
⇒覚醒インドラの評価と使い道、スキル継承、潜在覚醒考察はこちら
覚醒インドラのテンプレパーティー






| 役割 | モンスター名 | 
|---|---|
| リーダー | 覚醒インドラ | 
| サブ | 覚醒メイメイ | 
| サブ | 火アポロン | 
| サブ | 覚醒大喬小喬 | 
| サブ | 覚醒サクヤ | 
| フレンド | 覚醒インドラ | 
2体攻撃の覚醒スキル持ち中心に集めた覚醒インドラのテンプレパーティー。
HPには倍率がかからないものの、いざという時は覚醒インドラのダメージ軽減スキルも使えるため、殴り合いに強い。
道中は殴り合いしながら、光と木ドロップのコンボで攻撃。ボス戦では覚醒メイメイ→盤面次第でアポロンのスキルを使うことで、大ダメージを与えられる。
守りは硬いが、攻めのドロップ変換スキル持ちが少ないのが欠点。
⇒覚醒インドラのテンプレパーティー(覚醒インドラパ)考察はこちら
覚醒インドラのおすすめ潜在覚醒スキル
 
  
  
  
 
攻撃強化の潜在覚醒スキル5個の組み合わせ。
覚醒インドラはステータスのHPが高いため、HP強化の潜在覚醒スキルによる恩恵が大きい。
覚醒インドラのスキル継承のおすすめ
覚醒インドラは優秀なスキルを持っており、スキルターンも重たいため、ベースモンスターとしてスキル継承の優先順位は低い。スキル継承させる場合は、スキル遅延対策用がメインとなる。
覚醒インドラのステータス
基本情報

読み方:かくせいいんどら
| No | 属性 | タイプ | 
|---|---|---|
| 2979 | 光 / 木 | ドラゴン / 体力 | 
| コスト | レア度 | 必要経験値 | 
| 40 | 7 | 400万 | 
パラメータ
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4550 | 1427 | 219 | 
| +297 | 5540 | 1922 | 516 | 
スキル
破天の雷壁 ターン数:17 ⇒ 13
2ターンの間、受けるダメージを激減。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
リーダースキル
雷霆龍の天力
ドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が2倍。
木光の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。
覚醒スキル
i 
  
  
  
  
  
  
 
入手方法

雷霆龍・インドラから覚醒進化。
覚醒進化素材





関連コンテンツ
この記事はお役に立てましたか?
この記事がお役に立てましたら、人気ブログランキングへ投票お願いします。あなたの1票が記事更新の励みになります。いつもありがとうございます\(^o^)/






